在宅医療における取組について

在宅医療における取組について

                                                                                   ACP(Advance・Care・Planning)

                    詳しくはこちらの厚生労働省ホームぺージをご覧ください 

                                                                                   高齢者虐待防止のための指針について

                     緊急時・災害時の対応について

                    新型コロナウィルス感染症対策

                    重要事項説明書

●当院では往診や訪問診療に対応しています。

患者様のお宅に定期的に訪問し、診察をいたします。

通院がしずらい方、病院からの退院直後で自宅療養中の方など、患者様の状況に応じて対応いたします。

●他医療機関、介護事業者と連携しています。

患者様の状況に応じて他医療機関や介護施設と連携体制をとっています。

患者様の同意の上、連携する施設間においてICTツール(電子カルテ)等で診療情報等を共有しています。

【 連携機関 】

  (帝塚山)みどりクリニック、万代池みどりクリニック

   立花みどりクリニック、奈良みどりクリニック

   緑が丘みどりくりニック、豊中みどりクリニック

   烏丸五条みどりクリニック

●クラウドサービスとは  

患者様の治療やケアに必要な情報を関係職種間でクラウドサービスにより、リアルタイムで共有します。

厚生労働省のガイドラインに準拠したセキュリティで個人情報を守ります。

【 クリニック連携機関 】

  • 〇  在宅医療情報連携加算について

    当クリニックでは、訪問診療において、ICTツール(メディカルケアステーション・チャットワーク)を活用し、他の医療機関・介護事業所等との情報連携体制を構築しています。

    患者様の同意のもと、治療やケアに必要な情報を連携先と常時共有できる体制を整えており、「在宅医療情報連携加算」の届出を行っています。診療報酬算定要件に従い、以下のとおり診療報酬点数を算定します。

    ・在宅時医学総合管理料、施設入居時等医学総合管理料及び在宅がん医療総合診療料に加算 100点